初めまして、蒼野健造です!
健康オタクを自認する、ちょっと変わった脳神経外科医です。
ホームページを訪れていただいた皆様に感謝申し上げます!
高気圧酸素療法も、水素吸入治療も、どちらも多くの研究が行われてきた治療法です。
高気圧酸素療法は、血液の中に直接溶け込む酸素が増えるため、血流の悪いところにある細胞にも必要な酸素が届けられる確率が高まる治療です。
一方水素吸入は、世の中で最も小さい原子である水素は、細胞内に届きやすく、そこにある活性酸素と反応して、水になります。
副作用がなく、反応性の高い悪玉活性酸素を消去するため、究極の抗酸化物質と言われています。
自分自身、2020年の交通事故の後遺症が残っています。
水素吸入の可能性
何とか治せないかと、様々な論文や健康情報を探しているうちに、水素吸入の可能性に気づきました。
自分自身HHOを発生する水素吸入器を購入して、半年前から毎日2〜4時間吸入しております。
吸いながら寝ていると、足先が暖かくなり血流が良くなるのが分かります
疲れや凝りが少なくなり、肌の調子も良くなりました。花粉症の症状が軽いのも嬉しい変化です。
事故の後遺症の、複視の状態も少しずつ改善している様に思います。
そうした実感もあって、勤務先である八木病院の最高レベルの高気圧酸素治療と水素を組み合わせれば、より効果が高まるのでは無いかと考えました。
水素吸入で、末梢の血管は拡張し、より局所の血流は良くなります。
高気圧酸素治療における活性酸素の除去
そこに高気圧酸素治療を加えることで、細胞のミトコンドリアにより多くの酸素を届けることが出来るのです。
様々な理由で障害され、炎症を起こし、機能低下した細胞のミトコンドリアに酸素が供給される様になると、再びエネルギー産生が高まる可能性があります。
しかし、その際には、必ずより多くの活性酸素も生まれるのです。
この炎症を抑え、活性酸素を除去してくれるのが水素ガスです。中でもHHOガスは体内に長く留まる可能性があることから、より有効なのでは無いかと推測しています。
全く新しい試みですので、エビデンスはありません。
しかし、
- 今までの治療で満足ゆく結果が得られなかった
- ミトコンドリアの機能低下から起こる慢性疾患の方
- 怪我を早く治して復帰したい方
- ミトコンドリアを若々しく保ちたい方
、などには、ぜひ試して頂きたい治療です。
ご興味がある方は、一度お問い合わせくださいね!
八木病院での治療は、始まったのでしょうか?
石井様
治療は始まっております。
気付くのが遅くなってすみませんでした。
よろしければ初回相談でお話ししましょう。