健康オタクの蒼野の家には、どれが何だったか、分からないくらい多種類のサプリの瓶が並んでいます。
もちろんそれぞれ、身体に良いという効果を期待して購入するのですが、飲み過ぎるのも怖いので、毎日飲んでいるサプリは少数です。
今日は中でも、ここ1ヶ月飲み続けて、『良いかも!』と思ったクロレラについて書いてみたいと思います。
クロレラのタンパク含有量は59%、必須アミノ酸がしっかり含まれています。ビタミン、ミネラルも豊富です。
クロレラは日本で研究が進み、世界に広がっているサプリメントになります1)。
クロレラのデトックス効果
蒼野が期待しているのは、そのデトックス効果です。
クロレラには”キレート効果”があることが知られています。これは特定の化学物質やイオンと強く結合し、それらを包み込む能力のことです。
クロレラは、特定の有機分子や金属イオンと結合し、体外に排出してくれる効果があるのです2)。
研究ではアマルガム(水銀を含む歯の詰め物)を10年以上入れている成人16人に、クロレラサプリメントを90日間飲ませ、毛髪の重金属の含有量を調べた所、90日で水銀のレベルが下がっていました。
銀や鉛、スズやウランなどが下がっており、環境や歯の詰め物から体内に溜まってくる重金属を包んで排出する効果があることが証明されています3)。
アマルガムは水銀を含み、噛むときに少量が出てきて体内に取り込まれます。日本では1990年代前半まで、歯科治療の銀歯に使われていたため、現在50才以上の方の歯に残っている可能性が高いです。
蒼野の奥歯にも残っていると思われます。
蒼野は2月から3月にかけて、参加しているコミュニティの28日間のデトックスチャレンジを行ってみました。
サウナに週2回入り、カルシウムDグルカレートやリポソーマルグルタチオン、スルフォラファン入りのプロテインなどと共に、毎朝クロレラサプリを飲んでみました。
すると21日目くらいから、事故の後遺症である複視が少し改善しているのに気づきました。
調子が良い時間には、今までよりも広い範囲で視野が一つに見えるのです。
これは本当に嬉しいことで、デトックスで神経の働きが改善したためだろうと推測しています。
水銀デトックス
これには水銀デトックスの影響があった様に思います。
まだアマルガムが歯に残っているままにしていることもあり、オリゴスキャンで水銀濃度は高値です。
しかし毛髪ミネラル検査で、水銀の排出は今ひとつでした。
そのため今回のデトックスが、目を動かす神経の働きを改善することに繋がり、神経に最も影響する水銀が減ったためではないかと考えました。
この経験を元に、奥歯に残っている銀歯(アマルガム)を除去しに行ってみようと決心した蒼野でした。
体内に溜まっている毒素について、調べたことがない方がほとんどだと思います。
でももしかしたら、日々の不調の一因が毒素である可能性は、結構あるのではないかと思います。
デトックスは試す価値があります!
毎年2000種類もの化学物質が作られているそうです。
重金属による環境汚染も、現在もまだ進行中です。それらの短期的な毒性については、一応の基準値がありますが、長期毒性や、複合毒性については未知のままです。
これからの医療には、ますますこれらのデトックスというピースが必要になると思われます。
その助けになるものとして、自然からとれたクロレラを使うというのは、とても良い方法だと思います。
最近読んだ高城 剛さんの「333ウルトラデトックス』という本でも、クロレラは激推しされていました。
もちろん、日々の食事を整えるのが基本ですが、魚好きの蒼野としては、やはり水銀の排出はこれからの課題でもあると思います。
ということで、クロレラは、サプリの中でもヘビーローテーションの一つになりそうな今日この頃です。
参考文献:
1)Potential of Chlorella as a Dietary Supplement to Promote Human Health. ; Nutrients 2020, 12(9), 2524; https://doi.org/10.3390/nu12092524
2)Heavy metal tolerance in microalgae: Detoxification mechanisms and applicationsAquatic Toxicology 260 2023 https://doi.org/10.1016/j.aquatox.2023.106555
3)The Long-Term Algae Extract (Chlorella and Fucus sp) and Aminosulphurate Supplementation Modulate SOD-1 Activity and Decrease Heavy Metals (Hg++, Sn) Levels in Patients with Long-Term Dental Titanium Implants and Amalgam Fillings Restorations. ; Antioxidants 2019, 8(4), 101
参考図書
333ウルトラデトックス 高城 剛
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。